macOS/iOS

BootCamp環境は、やっぱりWin11のシステム要件を満たさず

もうそろそろWindows 11が出ますね。PC正常性チェックの結果が詳しく出るようになったとのことなので、MacBookProに入れているWindows10Proで正常性チェックを実行してみました。

Automatorでお手軽に画像サイズを一括変換する#2

前回はAutomatorを使って、一括で簡単に1024pixにリサイズする仕組みを確認しました。resizeというフォルダにリサイズ後のファイルが格納されるという流れでしたが、変換前のファイルを消す事が多かったので、アクションを変更してみます。

iPadからRDPでWindows 10 Proを使う

先日、Windows 365が発表されて、これでiPadからWindowsが使えるよ!的な記事を見かけましたが、いやいや、RDPでも普通に使えるでしょという内容になります。

Raspberry Pi 400を使ってみた#2 WireGuard(VPN)で自宅Win10Proに乗り込んでみる

Raspberry Pi 400(以降、RasPi400)を使ってみた。の第2回目です。今回はWireGuard(VPN)を使って、自宅のWindows10 Proに乗り込んでみようという寸法でございます。

Raspberry Pi 400を使ってみた#1 RDP/VNCでシンクラ化

2020年秋にRaspberry Pi 400が発売されました。日本は2021年春頃に出るのでは?という事でしたが、気がつけば既に2021年夏。いつ発売されるのか不明でしたので、イギリスから調達してみました。注文してから1週間くらいで到着しました。早いですね。

Parallels Desktop for Mac (無料トライアル版)を入れてみた

先日のWindows 11のリリースの流れで、どうやったらTPMの縛りが回避出来るんだろうかと思っています。Parallels Desktop Pro Edition / Business Edition ではvTPMの仕組みがあるようなの(続きを読む)

MacBookProに繋いだ外付けSSDからWindows 10 Proを起動する

前回、Dell InspironノートPCのSSDを256GBから1TBへ換装しました。今回は余った256GB SSDにWindows10 Proをインストールし、macOSとWindows10のデュアルブート化を行います。 環境 今回の環(続きを読む)

Automatorでお手軽に画像サイズを一括変換する

ホームページやTwitterを運用していると、画像サイズを1024pixに変換したい時が多々あります。手で1つずつ変更する方法もありますが、画像ファイルが多いと面倒です。という事で、今回はAutomatorを使って、一括で簡単に1024pixにリサイズする仕組みを確認しました。

pdfを無料でtxtに変換する方法(macOS)

最近とある事情でpdf資料を読み漁る機会が増えました。pdfをテキスト化するのは大変面倒ですよね。そこでautomatorを利用してpdfファイルの内容を簡単にテキスト化する方法をご紹介します。

macOSでwifiの認証ページが表示されない問題

中小企業診断士 ITコンサルのTakToolsです。4月になりました。大学のwifiやフリーのwifiなどを利用する際、ブラウザを開くと認証のページが来る方式があると思います。macOSで認証ページが表示されずに、しょぼーんってなってませんか?。確認ポイントをメモしておきます。